2018年6月20日~22日
東京ビックサイトにて行われる、機械要素技術展に出展します。
各種精密加工部品(スチ-ル、超硬類)及び成形品を
展示致しますので、、是非お立ち寄りくださいませ。
2018年6月20日~22日
東京ビックサイトにて行われる、機械要素技術展に出展します。
各種精密加工部品(スチ-ル、超硬類)及び成形品を
展示致しますので、、是非お立ち寄りくださいませ。
キ-エンス;IMシリ-ズ;IM7000の画像検査機購入致しました。
営業の机にイスはありません。
業務は立ち仕事をしています。
コピ-機やファックスを近くに設置してありますが、
立ったり座ったりの動作が省け敏速に動けます。
常にフットワ-クが軽く、仕事もはかどります。
机を高くすると、床にごちゃごちゃとのさばるコ-ドが目に入ります。
この机の下に絡まるコ-ドを綺麗に纏めた事で、床の隅々まで掃き掃除が出来るんです。
まさしく一石二鳥です
毎日の朝の行事。
みんなで一緒に同じ機械を磨く・・・
ネジまわりもすみずみまでピカピカに、
機械を徹底的に磨き込みます。
綺麗の価値観の共有ができ、コミュニケ-ションや
チ-ムワ-ク力も芽生えます
使用者もみんなが綺麗にしてくれるので、
大切に綺麗につかうんです
季節のお花が玄関でお客様をお出迎え
ノムラのおもてなしの心です
こちらの写真は、金型の組込みの部屋にある
工具置き場です。
工具箱を無くし壁にかけた事で、棚や部屋もスッキリ
掃除もしやすく、探す無駄取りもできました。
型組時間の効率UPもし、1つ1つの工具も大切に置き場に
きちんと戻ります
私達は、毎日の朝礼後に1台毎、機械を決め、全員で1台の機械をピカピカになるまで、
磨き上げています。その1台の機械を皆で磨く事により、綺麗の価値観を共有しています。
また、機械を管理する担当者も、綺麗に磨き上げてあれば、決して乱雑な取り扱いはしなくなり、
いつも綺麗な状態を保とうとするんです
工具箱を撤去しました。
この状態にした事により、
探す時間が短縮され、
また、紛失工具もなくなり、探す時間の無駄がなくなりました
こんにちは!
私達は、
日々、5S活動・環境整備に取り組んでおります。
本格的に取り組みを始め、約2年近く経過しましたが、
まだまだやる事は盛り沢山にあります。
やればやるほど、どんどん気づきが発生し、次から次へと今まで気にならなかった事が
気になるようになります。
整理・整頓をし始める、スッキリ綺麗な環境と心までどんどん変化していく喜び。
自らの行動から生まれた小さな成功体験。
この小さな成功体験の積み重ねが、自分に自信をつけ、小さな変化の積み重ねが、
大きな環境の変化にも耐えうる自分自身に変化していく。
また、小さな変化に喜びも生まれ、どんどん感性が豊かになって行きます。
自分達自身で居心地が良い環境を作っていく事が、
快適な職場環境を作り、快適な職場環境に身をおいているからこそ、
より質の良い製品を作り出していくと考えています。